ある人の一日 (M2)
朝7:30頃起床。
学校まで1時間40分かかるので早起きです(自分の中では)
ダッシュで着替えて髪をセットして朝飯を食べて7:50に家を出発。
電車で東京まで一時間。
ひまなので日経新聞で株情報ゲット or 小説を読む。たまに論文も読む。
以前はipodで音楽を聴いていたが洗濯機で洗ってしまい音楽はなし。
大体いつも9:30ぎりぎりに到着。
9:40 〜 実験開始
11:45頃 昼の込む時間帯を避け、早めに飯を買いに行く。
実験が順調のときは昼休みを利用して御殿下に筋トレしに行く。
13:00 眠気が襲ってくる時間帯はなるべく実験をする。実験の間に論文を探した 論文を読んだり色々。
16:30 腹が減ってくるのでお菓子がないときは生協またはコンビニに。
18:00 皆疲れてくるせいかなんだか静かになるおかげで勉強に集中しやすい。
19:30 実験の後片付け。
20:00〜21:00 大体このくらいの時間帯に帰る。前日遅くまでやったときは早めに帰るとこして疲れを残さないように調整。